やっと涼しくなってきたね~
お散歩も行きやすくなるし、秋の夜長にお勉強してもいいし♪
秋が来たら来たで何をしようかそわそわしちゃうよね!
クールくんはどんな風に過ごすか考えてるの?
先輩!
そんなの決まってるじゃないですか!
その先にある厳しい冬に向けての体作りですよ!
そーなの?!予想と違った…
意外とストイックなんだね!
見直したよ。
当然です!
寒い冬に耐えられる体を作るためにしっかり食べて、体を大きくするのです!
あ、やっぱり食欲の秋だった。
期待を裏切らないね(´-ω-`)
ん?先輩の目線が遠い気が…まあいいや。
今回はですね、食べ物のこと勉強しません?
僕もこのジャンルならそこそこ行けますよ♪
おー、君なりに勉強してるんだね!
今日はいろいろ聞かせてもらおうかな。
それじゃ今回は『危険性のある食べ物や中毒を起こす食べ物』についてクイズ形式で行ってみよう!
任せてください!
どんとこーい!
さっそく第1問だよ。
人間のごはんでよく使われる葉っぱや根っこを食用とする野菜で
てっぺんがとがった形をしています。淡路島産のものが有名ですが、これは何?
べたですねー(≧◇≦)
玉ねぎに決まってるじゃないですか!
食べると貧血をおこすんですよね~
さすがにこれは知ってますよ!
そうだね~これぐらいはね。
ネギ科の植物に含まれるアリルプロピルジスルフィドって物質によるものだね。
注意してほしいのはどう調理しようがこの成分は残るし、ネギ類そのものを食べなくても
そのエキスが含まれている食品には中毒の可能性があるよ。
血の中の赤血球が壊れちゃうんですよね!
最初は紅茶みたいな色のおしっこが出ることがあるって書いてありました!
その通り!!
お家ではおしっこの色が変わるようなことがないか見ていくことが大切だね。
似たようなものでニンニク・ショウガとかもダメなんですよね。
ナイスな補足情報だね!
その調子で第2問行ってみよう!
とある動物の、主にホルスタイン種といわれる系統から生産される
ヒトの学校の給食の定番の飲み物といえば?
牛乳でーす!
(あれ、問題の質が低くない?作るの下手なのかな?)
乳糖って物質が下痢を起こすんですよね!
でも僕へっちゃらなんです。
小さいころについ目を盗んでペロペロしちゃったんですけど大丈夫でした!
そうなんだよ。
柴田先生がドキドキしたって言ってたよ!
でもポイントはその乳糖って物質を分解する酵素をおなかに持ってるか持ってないか。
日本人がアルコールを飲めるかどうかと似ているね~
クールくんはたまたま下痢を起こさなかったからよかったけど、
脂肪分も多いから注意しないと!
子犬・子猫によく牛乳を与える人がいるけれど、
場合によっては下痢から脱水を起こして危険なこともあるからどうしてもあげたい場合は
そういった成分を調整してある犬用・猫用のミルクにしようね!
その先生なんですけど、アルコールも牛乳も苦手らしいですよ~
酵素持ってないんですね~(´艸`*)
はいはい、個人情報を漏らさない。
ビール一杯未満で体調崩すかわいそうな人なんだから( ̄д ̄)
続いて第3問!
クリスマスなんかにみんなで食べることがある、ファストフードとしておなじみ。
前は道頓堀にイメージキャラクターの人形が沈められたこともあるけど、その食べ物は?
フライドチキンのことですか?(なんか古臭い情報…)
さすがに衣は脂っこいし、味も濃ゆいからよくなさそうですけど…
鶏肉はドッグフードの材料にもなってるし、何がいけないんですか?
危険なポイントは意外なところだよ。
イベントの時にはターキーレッグやフライドチキンのように『骨付き』で置いてあることなんだ。
おいしい匂いに目がくらんで丸ごとパクリ!なんてしてしまうには相応の覚悟が必要になるよ。
匂いにつられてごみ箱に捨てられた残りの骨にかぶりつくなんて、もう最悪だね~
えー!!なんでですか?
鳥の骨はほかの動物の骨と違って、強い刺激を加えると縦に割れるんだ。
もし仮に飲み込むときに噛んで骨がとがった状態になると、
場合によっては食道に刺さったり、胃に穴をあけてしまうこともあるんだ!
おいしい肉にはトゲがあるのね!
確かにペットショップで牛の骨とかは見ても鳥の骨は見たことないかも…
仮に飲み込んでしまっても、刺さったりしなければ胃酸で溶けてくれるから
慌てないことだね。吐かせるのはまた刺さるかもしれないからNGだよ。
さて、そろそろ後半戦!第4問。
中央アメリカ、南アメリカを原産とする植物の果実が主な原料で
集中力アップの効果があるとしていまや受験生に欠かせないお供となっているお菓子は?
チョコレートですね!
先生も勉強の時によくつまんでますよね。
昔、横取りしようとしたら部屋から追い出されました~
だろうね…
これはどうしてダメか知ってる?
はい!そのとき先生が教えてくれました。
テオブロミンていう成分がわるいって。
吐いたり、下痢したり、神経が異常に興奮して意識を失ったりして、
最悪死んじゃうって言ってました!
よく覚えてたね!
テオブロミンはカフェインと似ていて、人間にはプラスに働くことが多いんだけど、
僕たちはその成分を体からうまく出すことができないせいで長く苦しむ原因になるんだ。
最近はヒトの健康効果がよく言われるようになって
カカオの含有量の高いものが増えてきているから
さらに要注意ですね!
よーし、次ね。第5問。
秋が旬でお酒の原料にもなっている
デラウェア・ピオーネといった品種が有名な果物は?
ブドウです!
うーん、果物はあんまり勉強できてないんですよね~
あまり接する機会がないので。
何がいけないのかぜひ教えてください!
これねー、教えてあげたいんだけど何が原因かは今のところ分かっていないんだ。
原因はわかっていないんだけど、食べてしまった場合は急性腎不全になってしまう可能性がある。
急性腎不全になると、ひどいとおしっこが作れなくなって体の老廃物が排出できなくなって死んでしまうんだ。
ひえー‼
この間、床に転がってたのを食べちゃうところでした(;’∀’)
ブドウそのものだけじゃなく、ジュースもだめらしいよ。
先生はぶどうジュースを飲んじゃって命を落とした子を見たことがあるって言ってた。
食欲の秋も気が抜けないですね…
長くなってきたから、今日は次で最後ね!
カバノキから発見された物質でガムによく使用されています。
虫歯の予防作用もあるといわれる甘味料は?
あー、わかりません。
ガムも甘味料もおなかが膨らまないものは食べ物じゃないと思ってます(-ω-)/
突然興味ないやん!!(;゚Д゚)/
いや、でもこれも知っておいてほしいな。
キシリトールっていうんだ。
人間にとっては甘みは感じるのにカロリーとして吸収されるものはかなり少なく、
吸収されるのも時間がかかるため、血糖値の上昇が緩やかとなり、インスリン分泌も起きない。
骨粗しょう症や虫歯にも効果があるかもという話で研究も盛んなんだ。
すごいじゃないですか!
僕らのごはんにもぜひ取り入れたい!
でもあくまでもヒトにとってはいいんだけどという話ね。
玉ねぎやチョコレートと同じで僕たちには毒になる。
僕らの体では糖分として吸収ができないのに、糖分が入ってきたのと錯覚して
インスリンという血糖値を下げる物質を大量放出する。
そうすると血糖値が一気に下がって低血糖を起こしてしまうんだ。
この状態になると発作を起こしたり、死んでしまうことも十分ありうる。
よくお徳用で売ってるようなボトルタイプを
もし何かのおやつと勘違いして食べてしまったとしたら…
うわー、寒気がしますね…
本当に気を付けないとね。
悲しいけれど僕たち動物とヒトは同じ哺乳類とはいえ、
どこまでいっても別の生き物なんだよ。
違う生き物なんだから当然同じものを食べても大丈夫な保障なんてどこにもない。
やっぱりヒトはヒト、犬は犬、猫は猫で自分たち用に準備されたものを
食べて生きていくのが健康に生きていく大原則だね。
はーい、気を付けます。
まだまだ勉強不足だなぁ…
食べ物のプロフェッショナルへの道はまだ遠い。
さらなる高みを目指して、修行の旅に出ます!!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
まぁ今回は前向きだからほっとくかぁ。
目指すところはそっちじゃないんだけどなー
さて、今回は危険な食べ物をいくつか取り上げてみました。
意外と知られていないものが多く、もしかしたらあげてしまったことがあると
心当たりのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
他にもたくさん心配な食べ物がありますから
これをきっかけにいろいろ調べていただく機会につながればいいなと思います。
この記事ではあえてどれだけ食べると危ないかということには触れませんでした。
基本的にはあげてはいけないものですし、
個体差により一般的な中毒量より少ない量で反応を起こす子もいます。
動物にはその動物用に販売されているフードを与えるということを原則的に守ってくださいね!
ヒトと動物が楽しく笑って暮らしていくために、どうかよろしくお願いします。